Dr.komakoのおんなのよろず診療所

komako先生が女性の心と体の不調を解決します。

飲食店でノロウイルスによる食中毒を出さないための記事のまとめ

こんにちは、Dr.komakoです。

 

ノロウイルスが流行する時期は、飲食店を経営している人は自分の店から食中毒を出さないように、とても神経を使っているでしょう。ひとたび食中毒を出してしまうと、営業停止処分になるだけでなく、お店の評判にもかかわってしまうわ。飲食店からノロウイルスによる食中毒を出さないために、役立ちそうな記事をまとめてみました。

 

飲食店でノロウイルスによる食中毒を出さないための記事のまとめ

 

f:id:komakosensei:20160114211909j:plain

 

 

ノロウイルスの症状は?

ノロウイルスは口から侵入して小腸や十二指腸の細胞に入り込んで爆発的に増えるの。ノロウイルスの症状は前触れもなく突然に起こるわ。突然の嘔吐や激しい下痢が特徴的よ。38度程度の熱や、微熱が出ることもあるわ。

ノロウイルスの症状は次に記事に詳しく書いています。

 

komakosensei.hatenablog.com

 

ノロウイルスによる食中毒はなぜ起こるの?

2枚貝にはノロウイルスが蓄積されるの。汚染された2枚貝を加熱が不十分な状態で食べてしまうと、ノロウイルスに感染するわ。生牡蛎や、中がレアな状態の焼き牡蛎が原因でノロウイルスの食中毒になることがあるわ。

2枚貝がなぜノロウイルスに汚染されるのか、どのくらいの割合で汚染されるのかは次の記事に書いています。

 

komakosensei.hatenablog.com

 

2枚貝を使っていなくても、ノロウイルスによる食中毒が起こる可能性があるの。ノロウイルスは生命力が強く、いろいろなところに入り込むわ。人の手を介して、食品を汚染させることもあるし、食品を包んでいるパッケージや、食品を入れる段ボールが汚染されることもあるの。

ノロウイルスによる食中毒がどのように起こるのか、詳しくは次の記事に書いています。

 

komakosensei.hatenablog.com

 

人から人に感染する経路は?

食品が汚染されていなくても、調理に携わる人がノロウイルスにかかっていて、その人の手からノロウイルスを食品にうつしてしまうかもしれないわ。ノロウイルスの感染経路で最も多いのは人から人への感染よ。

ノロウイルスがどのように人から人へ感染していくのか、次に記事に詳しく書いているので参考にしてください。

 

komakosensei.hatenablog.com

 

調理する人自身がノロウイルスに感染していなくても、家族や身近な人が感染していたら注意が必要よ。ノロウイルスは感染しても症状が出ない「不顕性感染」をおこしやすいの。不顕性感染を起こしていたら、症状があらわれていなくても人にうつしてしまう可能性はあるの。

不顕性感染については、次の記事に詳しく書いています。

 

komakosensei.hatenablog.com

 

ノロウイルスによる食中毒を出さないための工夫は?

ノロウイルスは感染者の糞便に含まれているの。感染者がトイレ内にウイルスをつけてしまって、触った人が感染してしまうケースが多いわ。

 

飲食店では、トイレの構造自体を工夫すると食中毒を防ぐことができるわ。

 

komakosensei.hatenablog.com

 

感染者がトイレ内にウイルスをまき散らさないように、トイレを使うときの手順を工夫するといいわよ。大切なのは、できるだけ早く手を洗う事。ウイルスがつきやすい場所も覚えておくと感染を予防することができるわ。

 

komakosensei.hatenablog.com

 

掃除や消毒はどのようにしたらいいの?

ノロウイルスの食中毒を出さないためには、トイレ掃除の手順が大切よ。掃除道具は便器用と便器以外の場所用に分けてね。消毒→便器以外の場所→便器の順で掃除をしましょう。

詳しい手順は次の記事を参考にしてください。

 

komakosensei.hatenablog.com

 

ノロウイルスはとても強力なウイルスで、アルコールでは不活性化することはできないの。ノロウイルスの消毒には、次亜塩素酸ナトリウムを使うといいわ。食品は、中心温度が85度以上になるのが好ましいけど、大量料理マニュアル通り75度以上1分でも大丈夫。余熱で75度以上の状態が30分保たれたら、ノロウイルスは死滅するわ。

 

まな板や食器の洗浄は、アルカリ性の洗剤でも効果があるわ。食洗機は、洗浄と乾燥時に高温で殺菌してくれるから、ノロウイルスの食中毒予防には有効よ。

ノロウイルスを不活性化させる方法については、次の記事を読んでください。

 

komakosensei.hatenablog.com

 

従業員がノロウイルスにかかったらどうしたらいいの?

調理に携わる人や、ホールスタッフがノロウイルスに感染した時は、症状が治まるまで仕事を休みましょう。症状が治まっても、1週間から長い人で1か月くらいノロウイルスの菌を排出して、食中毒の原因になったり、他の人にうつしてしまう可能性があるわ。

ノロウイルスの排菌期間については、次に記事に詳しく書いています。

 

komakosensei.hatenablog.com

 

 

ノロウイルスに感染した時、どの程度休んでもらうかは、お店でルールを決めておいた方がいいわね。ただ、あまり長い間休むわけにはいかないから、排菌している期間中は食品に直接触れない仕事をしてもらった方がいいわ。少なくとも、調理済みの食品に触れることは避けたほうがいいわね。

ノロウイルスに感染してからどれくらい休むべきなのか、次に記事に詳しく書いています。

 

komakosensei.hatenablog.com

 

ノロウイルスには、治療する薬は無いの。症状が治まるまで、脱水に気を付けて、安静にしてね。

 

komakosensei.hatenablog.com

 

 

お店でお客さんが嘔吐したらどうしたらいいの?

ノロウイルスに感染しているお客さんが来店して、お店で嘔吐してしまう可能性はあるわ。そんな時は、あわてず騒がず、スマートに嘔吐物の処理をしましょう。ノロウイルスの嘔吐物の処理には手順があって、間違った方法で処理してしまうと、空気感染などで感染を広げてしまう可能性があるのよ。

ノロウイルスの嘔吐物の処理の手順は、次に記事で確認してください。

 

komakosensei.hatenablog.com

 

ノロウイルスにかからないためにはどうしたらいいの?

ノロウイルスの予防は、何はさておき手洗いね。手洗いは、最低でも30秒はかけて、爪の間や指の股など、洗いのこしの無いようにしてね。ノロウイルスはとても小さいウイルスで、簡単に手のしわの中に入り込んでしまうの。綺麗に洗い流すのはとても難しいわ。

手洗いの手順や、手洗いをしてほしいタイミングは次の記事に詳しく書いています。

 

komakosensei.hatenablog.com

 

ノロウイルスの食中毒は、何よりもノロウイルスにかからないようにすることが大切ね。でも、ノロウイルスのワクチンはまだ開発されていないわ。ノロウイルスは免疫がつかないから、毎年かかる可能性だってあるわ。

 

komakosensei.hatenablog.com

 ノロウイルスの予防に効果があるとわかっているのは、ラクトフェリンよ。ラクトフェリンはノロウイルスが腸の細胞に入り込むのを妨げてくれるの。サプリメントなど、いろいろな商品があるから、上手に取り入れるといいわよ。

ラクトフェリンの効果について、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

 

komakosensei.hatenablog.com

 

手洗いの後は、ハンドクリームでケアをしてね。手荒れを起こしていると、ウイルスがつきやすいし落ちにくいわ。

 

ロクシタン[L'OCCITANE]シアハンドクリーム 30ml[並行輸入品]

ロクシタン[L'OCCITANE]シアハンドクリーム 30ml[並行輸入品]

 

 スポンサードリンク