Dr.komakoのおんなのよろず診療所

komako先生が女性の心と体の不調を解決します。

乳酸菌で腸内フローラを改善して便秘を解消しましょう!

こんにちは、Dr.komakoです。

 

便秘の解消には、腸内フローラを整えるのが長期的に考えても効率がいいわ。腸内環境を整えるためには良質の乳酸菌をとるといいのよ。

 

f:id:komakosensei:20160604162935j:plain

乳酸菌で腸内フローラを改善して便秘を解消しましょう!

腸内フローラって何?

腸内フローラって言葉を聞いたことがあるかしら?

 

腸内には細菌がたくさん住んでいるの。その数はなんと100億個、重さにして最近のくせに1㎏にも達するの。

 

この腸内細菌たちが何をしているのかというと、人の消化管では消化しきれない栄養分を分解してビタミンやたんぱく質の合成を行っているの。

 

それに、外部から病原菌が侵入してきたときに腸内で増殖するのを防いでくれているの。腸管免疫と呼ばれる腸の免疫機能は、私たちを毎日細菌やウイルス、がん細胞の増殖から守ってくれているのよ。

 

腸内細菌は、胃から大腸までの消化管の壁にびっちりと密に住み着いているの。腸内細菌には善玉菌と悪玉菌、どちらの性質にも変化できる日和見菌の3種類に分けられるわ。

 

善玉菌、悪玉菌といっても、それらはさらに細かく分類できるの。それぞれ点在しているわけではなく、同じ種類同士が密集して住み着いているの。

 

野原のお花畑のようにね。

 

だから、「腸内フローラ」ってかわいらしい名前で呼ばれているのよ。

 

善玉菌の役割

善玉菌は、乳酸菌とビフィズス菌の2種類に分けられるの。

 

乳酸菌は自然界に生息している細菌で乳酸を作り出して体にとっていい働きをしてくれる細菌の総称なの。腸内ではビフィズス菌のサポート役になるわ。

 

ビフィズス菌は腸の中で酢酸を作り出すの。ビフィズス菌が作る酢酸は強い殺菌力があって、悪玉菌の増殖を防ぐのよ。

 

腸内では、善玉菌と悪玉菌が常に勢力争いをしているわ。善玉菌が優勢だと、腸内は酸性に傾いて蠕動運動が活発になるの。逆に、悪玉菌が優勢になると腸内がアルカリ性になり、腸内に腐敗物がたまりやすくなり、腸内環境が悪くなるわ。

 

腸内環境が悪化すると便秘になりやすくなるわ。便秘になると、さらに腐敗物がたまりやすくなってしまうという悪循環に陥るの。

 

腸内の細菌は、はっきりと善玉菌・悪玉菌という性質をもったものより、その環境に応じて性質を変える日和見菌の割合の方が多いの。ひとたび腸内環境が悪化すると、日和見菌は一気に悪玉菌と化してしまって、腸内環境を整えるのが難しくなってしまうのよ。

 

腸内環境を正常に保つためには、乳酸菌やビフィズス菌を定期的に補ってあげる必要があるの。

 

乳酸菌の選び方

乳酸菌を補おうとするとき、一番に思いつくのが「ヨーグルトを食べる」ということだと思うの。

 

でも、乳酸菌って食品からとっても、胃酸で死んでしまってなかなか生きたまま腸に届かないのよ。

 

それに、乳酸菌やビフィズス菌にはたくさんの種類があって、ヨーグルトを頑張って食べても腸管で効率よく働いてくれる種類の菌をとっているのかどうか分からないの。

 

成分表示を見てヨーグルトを選ぶなら、おすすめの乳酸菌・ビフィズス菌は次の5つよ。

 

  • ビフィズス菌BB536:生きたまま腸に届き、強い整腸作用を持つ。インフルエンザや大腸がんの予防、花粉症や過敏性大腸炎の症状の緩和にも効果的。
  • FK-濃縮乳酸菌:ひと由来の乳酸菌で、数ある乳酸菌の中でも特に高い免疫力を発揮する。
  • EC-12乳酸菌:加熱殺菌されている乳酸菌で、腸内に住んでいる善玉菌のえさになる。
  • ラクトフェリン:母乳に含まれる乳酸菌だが熱に弱いため耐熱処理をしている商品を選ぶ必要がある。免疫機能の改善、ピロリ菌の殺菌、腸内環境を整えるといった効果のほか、ダイエット効果も期待できる。
  • バイオジェニックス:腸内フローラを介さず直接生活習慣病や老化防止に役立つ。腸内の腐敗を抑制し、腸内環境を正常化させる。

 

効率よく機能的な乳酸菌をとるのなら、ヨーグルトよりもサプリメントの方が確実だと思うわ。

 

↓↓おすすめのサプリメントはこちら。

 スポンサードリンク