Dr.komakoのおんなのよろず診療所

komako先生が女性の心と体の不調を解決します。

期待するのをやめるとストレスは減る

こんにちは、Dr.komakoです。

 

私たちは知らないうちに他人にいろんなことを期待しているのではないかしら。でも、期待通りに行くことなんてとても少ないわ。期待を裏切られることって、大きなストレス源になるの。でも期待するのをやめると、気持ちがとても楽になるのよ。

 

f:id:komakosensei:20160402155813j:plain

期待するのをやめるとストレスは減る

知らずに期待してしまっていること

私たちは知らず知らずのうちに相手に期待をしてしまっていることがたくさんあるわ。「自分がこれだけがんばっているんだから周りの人も評価してくれているはず。」とかね。

 

でも、自分が思っているほど他人は自分をみてくれていないもの。期待は裏切られることの方が多いのではないかしら。期待が裏切られると、失望に変わるし、ストレスを感じてしまうわよね。

 

相手に期待してしまう事ってこんなことが多いんじゃないかしら。

 

  • 答えを出してくれる
  • 愛情や尊敬を抱いてくれる
  • 良い評価をくれる
  • 自分の意見に同調してくれる
  • 自分の考えを理解してくれる
  • 相手がサポートをしてくれる
  • 相手が自分の望むように変化してくれる

相手に望むのをやめたら楽になる

答えを出してくれる

答えを選ばなければいけない時、できれば誰かがその責任を負ってくれたらいいなって誰だって思うのではないかしら。でも、自分の事は自分で選択しなくてはね。人が選んだ選択で何か上手く行かないことがあったら、その人のせいにしてしまうでしょう?

 

それに、誰かが出した答えがいつも自分が納得するものだとは限らないわ。納得のいかないことを飲み込むくらいなら、自分で答えを出して進めて行った方がよっぽど気が楽よ。

 

愛情や尊敬を抱いてくれる

自分が相手に対して愛情を注いでいたら、同じくらいかそれ以上の愛情が帰ってくるものだと思いがち。

 

愛情や尊敬は求めてもらえるものではなくて、自然と相手からもらうもの。だって、あなたは「愛してくれ」と言われて愛せる?「俺を尊敬しろ」という人を尊敬できる?

 

あなたが愛している人に、心をこめて何かをする。これは、相手の為でもあるし、自分の為にもなるではないかしら。自分の喜びの為なら、きっと何か帰ってこなくても満足できるはず。

 

尊敬は、普段のあなたの姿を見て、自然と周りの人が持つものよ。

 

良い評価をくれる

自分が頑張ったことに対して、褒めてほしい気持ちになるのは当たり前よね。でも、期待通りの評価が帰ってくるとは限らないわ。あなたがこれくらいできて当たり前だと周りが思っているからかもしれないし、あなたが思っているほどできていなかったのかもしれない。相手が「いい」と思っていても口に出さないだけかもしれない。

 

でもそもそも評価をあげるために頑張ったの?

 

評価だけを気にして仕事をしているわけではないはず。「自分がこの仕事が好きだから」「好きな仕事のために必要なことだから」頑張れたのではないかしら。

 

自分の意見に同調してくれる

自分の意見にみんなが賛同してくれるとは限らないわ。そもそも、いろいろな考え方があって、みんなが意見を持ち寄ることでいいアイデアが浮かぶんじゃないかしら。自分の意見が受け入れられなかったとしても、他にいいアイデアが見つかったのならいいじゃない。今あなたの意見が通らなくても、今度活かされるかもしれないわ。

 

意見が一つ認められなかったからって、あなた全てが認められなかったわけではないしね。

 

自分の考えを理解してくれる

「きっとこの人なら私の考えを理解してくれる」そう思って相談したのに、批判されたら悲しい気持ちになるわよね。特に女性は、相談事がある時ってアドバイスを求めているわけじゃなくて、「ふんふん、そうだよね。」と聞いてほしいものなのよ。

 

でも、人ってそれぞれ考え方って違うから、自分の考え方をすべて理解してくれるとは限らないわ。

 

自分だって、相手の考えが理解できない時があるでしょ?そう言うもんだと割り切ってしまった方が楽。

 

愚痴を聞いてもらいたいときは「とりあえず聞き流して。意見はいらない。」と断っておくのも一つの手かも。

 

相手がサポートしてくれる

忙しい時ほど誰かに気付いて手伝ってくれたらいいなと期待してしまいがち。でも、みんなそれぞれ自分の事で手がいっぱいで自分の期待通りにサポートしてくれることの方が少ないかも。

 

神の手を借りるわけではないから、手伝ってほしい時は「手伝って」と口に出して言いましょう。人の手を借りることは決して悪いことではないわ。

 

相手が自分の望むとおりに変化してくれる

人は誰しも成長していくし、変化していくものよ。でも、どんなふうに変化していくかを他人がコントロールすることはできないわ。

 

「こんなはずじゃなかった」と思う前に、その人の個性を認めたほうが楽しいわ。それに、あなたはどんなふうに変わった?相手の変化って、あなたの変化の影響を受けているのかもしれないわよ。

 

期待を目標にかえる

期待をしないのは難しいし、期待を裏切られたことがストレスの原因の多くを占めていることが多いのかもしれないわ。

 

たとえば結婚。「結婚」=「幸せ」と思いがちだけど、結婚してみたら大変なことってたくさんあるわ。「こんなはずじゃなかった」「期待を裏切られた」という気持ちから、「夫の給料が安いせいだ」「家事を手伝ってくれないから大変」と不満ばかりが大きくなってしまうかもしれない。」

 

でもこれって、「結婚が私を幸せにしてくれる」と期待しているからよ。自分の幸せなのに、とても受け身的だと思わない?

 

「結婚して幸せになろう!」という気持ちを持っていたらどうかしら。期待を目標にかえるの。そうしたら、「自分が幸せになる」ために「相手が幸せだと思える事をしよう」と思えるのではないかしら。きっと、家事も育児も節約も楽しくなるはずよ。

 

『求めない』 加島祥造

『求めない』 加島祥造

 

 スポンサードリンク

   

 

おすすめの記事

自律神経失調症の治療方法のまとめ 

自律神経失調症のためのストレスマネージメント 

自律神経失調症にはヨガがおすすめ!その理由は? 

自律神経失調症を改善する入浴方法とは? 

自律神経失調症をアロマで改善する方法 

自律神経失調症は音楽療法でリラックスすると楽になります 

自律神経失調症によく効く漢方薬