Dr.komakoのおんなのよろず診療所

komako先生が女性の心と体の不調を解決します。

橋本病とは?

こんにちは、Dr.komakoです。

 

橋本病って、聞いたことがあるかしら?

バセドウ病に並んで甲状腺の病気ではかかる人が多い病気なの。

でも、症状が他の病気と間違えられやすくて、間違った診断を受けていることも多い病気よ。

あなたの体の不調も、もしかしたら橋本病のせいかも・・・。

 

橋本病とは?

f:id:komakosensei:20150405182233j:plain

橋本病の名前の由来

橋本病は、その名の通り、橋本さんが発見した病気よ。

世界中で「橋本病(Hasimoto's disease)」といえば通じるわ。日本人として、なんだか誇らしいわね。

 

橋本策博士は1912年(大正元年)ドイツの医学雑誌に「リンパ球性甲状腺炎」という論文を掲載したの。欧米で広く知られるようになって、日本には第二次世界大戦後に逆輸入されてきたのよ。

 

橋本病は、日本人の名前が付けられているから、日本人特有の病気だと勘違いしている人もいるけど、実は世界共通の病気なの。アメリカでは、60歳以上の女性の6%近くの人が橋本病にかかっているというデーターがあるわ。

橋本病の原因

橋本病は、バセドウ病と同じように、自己免疫によっておこるの。

自己免疫によって、甲状腺に慢性的に炎症が起こることによって、甲状腺の機能が低下して様々な不調が起こってくるの。

 

甲状腺の病気は、女性の方がかかる人が多いの。

バセドウ病は、男性一人に対して四人の女性が病気にかかるわ。

橋本病はもっと女性の比率が高いの。

男性一人の患者さんに対して、六人の女性患者さんがいるのよ。

橋本病の症状

橋本病は、症状があらわれない患者さんが全体の70%を占めているわ。

血液検査で自己抗体があることが分かって、はじめて橋本病にかかっていることに気が付くの。血液検査で甲状腺の機能を調べることはあまりないから、橋本病にかかっていることに気が付いていない人は、とても多いわ。

 

病気が進行していくと、甲状腺全体が腫れてくるの。この状態を「慢性甲状腺炎」と呼ぶわ。

 

病気がさらに進むと、甲状腺の機能低下による身体の不調があらわれるの。

橋本博士の論文には、この状態になった甲状腺炎のことが書かれていたから、「古典的橋本病」なんて呼ばれているわ。

進行して体に不調があらわれる「古典的橋本病」の状態の人は、橋本病の10%ほどよ。

 

古典的橋本病の症状

古典的橋本病は、とても多彩な症状があらわれるわ。

  • 首の腫れ
  • 身体の冷え
  • 肌の乾燥
  • 体重増加
  • むくみ
  • しわがれ声
  • 便秘
  • 意欲の低下
  • 物忘れ
  • 眠気
  • こむらかえり
  • 徐脈
  • 月経過多

橋本病の治療

橋本病と診断されても、身体に何か症状が出ていないうちは、特に治療は必要がないわ。

甲状腺のホルモンが減少して、「古典的橋本病」といわれる症状が出て初めて、治療を始めるの。

 

橋本病の治療は、甲状腺ホルモンを服用する、ホルモン充填療法を行うわ。

スポンサードリンク