Dr.komakoのおんなのよろず診療所

komako先生が女性の心と体の不調を解決します。

片頭痛が起こる原因 血管と神経の関係

こんにちは、Dr.komakoです。

 

片頭痛は、どうしておこるのかしら?

片頭痛が起こる原因は、血管と神経にあるわ。

 

片頭痛が起こる原因 血管と神経の関係

f:id:komakosensei:20150524182840j:plain

片頭痛をおこす血管の炎症と三叉神経の刺激

 

頭にはたくさんの血管が通っているわ。

血管の周りには、「三叉神経」という神経が張り巡らされているわ。

三叉神経は、痛みなどの感覚に関係している神経なの。とても大きな神経で、頭の後ろや前を通って目の周りやおでこ、こめかみのあたり、下あごに伸びているの。

 

http://lohasmedical.jp/

何らかの刺激を受けて、血管が広がると、三叉神経が圧迫されて、「神経ペプチド」という物質を出すの。神経ペプチドは、血管に炎症を起こすのよ。炎症を起こした血管は、さらに広がって、三叉神経を刺激するわ。この三叉神経からの刺激を脳が「痛み」として受け取ることで、片頭痛が起こるのよ。

http://www.eisai.jp/medical/index2.html

三叉神経からの刺激は、大脳に伝わるまでに視覚や聴覚、嗅覚を司るところや、吐き気をコントロールする場所を通って刺激を伝えるの。

片頭痛に伴って、吐き気が起こったり、目がちかちかしたり、騒音を過敏に感じたり、臭いに過敏になるのは、このためよ。

 

片頭痛とストレスの関係

セロトニンは、ストレスと感じた時に気持ちを落ち着かせるために働く神経伝達物質なの。セロトニンが足りないと、情緒不安定になったり、うつ病になったりするわ。精神のバランスを取るためには、とても大切な物質なのよ。

 

セロトニンには、血管を収縮させて、出血を止める作用もあるの。

 

ストレスと感じると、脳はセロトニンをたくさん作り出すわ。そうすると血管は収縮するの。でも、セロトニンが時間の経過とともに少なくなると、収縮していた血管は急激に広がるわ。

 

急激に広がった血管は、三叉神経を刺激して、炎症を起こし、頭痛と認識される刺激を脳に伝えるわ。

 

 

komakosensei.hatenablog.com

 

ストレスや緊張から解放されたときに、急に頭が痛くなったことは無い?

その頭痛はセロトニンのせいなのよ。

ずきしらずの実

 

komakosensei.hatenablog.com

 

 スポンサードリンク

   

 

 あなたにおすすめの記事

片頭痛の原因から治療まで 頭痛の全てが分かる記事のまとめ 

頭痛は何科の病院にいけばいいの?頼れる病院の探し方 

命に関わる危険な頭痛とそうでない頭痛との見分け方  

頭痛の種類 頭が痛いという症状にもいろいろな種類があります 

片頭痛の治療 治療薬と予防薬