Dr.komakoのおんなのよろず診療所

komako先生が女性の心と体の不調を解決します。

自律神経失調症

自律神経失調症と闘うための記事のまとめ

自律神経失調症に悩む人、まだ自分の不調が自律神経から来ているかどうかも分からないという人のために、自律神経失調症の病気について、治療法についての記事をまとめました。

自律神経失調症の治療方法のまとめ

自律神経失調症は心と体の両面から治療を行っていかなければいけないの。たくさんの治療法の中から、自分がしっくり来るなと思える治療法を探して、根気よく続けて行くと、必ず良い方向へ向かっていくはずよ。

自律神経失調症のためのストレスマネージメント

自律神経失調症を発症してしまう人は、ストレスを感じやすく、ダメージも受けやすい傾向があるようです。ストレスは物事のとらえ方でかなり減らせるものです。ストレスを感じない考え方と、ストレスを素早くリセットする方法をご紹介します。

自律神経失調症にはヨガがおすすめ!その理由は?

こんにちは、Dr.komakoです。 自律神経失調症の人はぜひ生活習慣の中に適度な運動を取り入れてほしいの。運動をするのなら「ヨガ」が特におすすめ。体が固いとしり込みする人もいるかもしれないけど、初心者向けのポーズもあるし、できる範囲でポージングす…

自律神経失調症を改善する入浴方法とは?

自律神経失調症の人にはゆっくりお風呂に入ることをとくにお勧めします。入浴はリラックス効果、血行促進効果、副交感神経を働かせる効果、安眠効果など、身体の調子を整える効果がたくさんあります。ゆっくり湯船につかってオンとオフを切り替えて気分をリ…

自律神経失調症をアロマで改善する方法

副交感神経に働きかけるアロマは、自律神経のバランスを整える効果があるの。ストレスを感じているときは交感神経が高まっているわ。リラックスタイムに副交感神経を高めるアロマを使うと、交感神経の高まりが抑えられ、気持ちが穏やかになって行くのよ。

ストレスをリセットする方法

ストレスがかからないようにするのは難しいけれど、ストレス状態に傾いてしまった心と体を正常な状態にリセットする方法はいくつかあります。「ストレスがかかってるな。」と感じた時は、身体に変調が起こる前にストレスをリセットする習慣を身につけましょ…

期待するのをやめるとストレスは減る

こんにちは、Dr.komakoです。 私たちは知らないうちに他人にいろんなことを期待しているのではないかしら。でも、期待通りに行くことなんてとても少ないわ。期待を裏切られることって、大きなストレス源になるの。でも期待するのをやめると、気持ちがとても…

人と比べなければストレスはたまらない

他人と自分を比較して劣等感を抱いてしまうことはありませんか?でも、そもそも人と比べることに何か意味があるのでしょうか。

人生の主導権を握るとストレスに強くなる

「人生の主導権を握る」 「自分の人生なんだから自分が主導権を握っていて当たり前でしょ。」という声が聞こえてきそうですが、あなたは自分の人生の主導権を握っていますか?

ストレスとはなにかを考えてみましょう

こんにちは、Dr.komakoです。 ストレスという言葉を知らない人はいないでしょう。でも、同じ環境にあって、同じようなストレスを受けているはずなのにストレスを感じる人と感じない人がいるわ。「ストレスとは何か?」を冷静に分析してみると、その謎がとけ…

自律神経失調症を改善する食事

自律神経を整えるには、食事のバランスがとても大切です。とくに、ビタミンB1、ビタミンC、カルシウムは積極的に取りいれたい栄養素です。

適度な運動は自律神経の働きを整えてくれます

自律神経失調症で苦しんでいる人に運動をすすめると、「体がこんなにつらいのに運動なんてできるはずがない!」と怒られてしまうかもしれません。でも、適度な運動は身体の予備能力を高め、自律神経の乱れに対する抵抗力を高めてくれます。

自律神経失調症を改善するための生活リズムの整え方

自律神経失調症はストレスと生活リズムの乱れが原因で起こります。ストレスをすぐになくすのは難しいのですが、生活リズムを整えることは今すぐにでも取り掛かれるのではないでしょうか。ちょっとした心がけで少しずつ生活リズムを整えていきましょう。

自律神経失調症は音楽療法でリラックスすると楽になります

こんにちは、Dr.komakoです。 音楽には心を癒す効果があるの。音楽は感情に直接働きかけ、高ぶった気持ちを落ち着かせ、悲しい気持ちを和らげてくれるわ。自律神経が乱れがちの人は音楽の癒し効果を利用してリラックスする時間を持つと症状が楽になるのよ。 …

自律神経失調症によく効く漢方薬

自律神経失調症の治療と漢方薬はとても相性が良いです。漢方薬は症状にピンポイントに効くものではなく、体全体のバランスを整えることで症状を改善していきます。

自律神経失調症は自律訓練法でリラックスして治す

自律訓練法は自律神経失調症の心理療法の代表選手だといっても良いでしょう。自律訓練法は自己暗示を用いて筋肉の緊張をほぐし、中枢神経や脳の機能を調節し、本来の健全な状態に近づけて行く治療法です。

自律神経失調症は交流分析で対人ストレスを改善して治す

ストレスの中でも最も多く、もっとも対処方法が難しいのが対人ストレスではないでしょうか。自律神経失調症の人は、対人ストレスを抱えやすい傾向があります。交流分析は自分が他人と交流するパターンを分析し、性格のひずみや問題がある対人交流の持ち方を…

自律神経失調症の原因を改善する認知行動療法

自律神経失調症になりやすい人は、物事のとらえ方にゆがみやずれがあって、ストレスをためやすい傾向があります。こういった物事のとらえ方やゆがみ、ずれを自覚し、修正していく精神療法が「認知行動療法」です。

自律神経失調症を癒す簡易精神療法

自律神経失調症の症状には、不安や緊張、ストレスなどの心理的な問題が隠れています。心理療法は医師と患者さんが協力して症状の背景にあるストレスに向きあっていく治療法です。簡易精神療法は心理療法の中でも最も基本的で、一般的に行われる治療方法です。

自律神経失調症に効く薬

自律神経失調症の治療では、まず薬物療法がおこなわれます。抗不安薬や睡眠薬など、いままで飲んだことの無い種類の薬に不安を覚える人も多いでしょう。自律神経失調症に使われる薬は医師の指示にしたがって服用していれば、重篤な副作用の心配はいりません…

自律神経失調症の治療と治療への心構え

こんにちは、Dr.komakoです。 自律神経失調症の治療は、症状を和らげるための治療、精神面への治療、生活指導の3つの方法を組み合わせて行うの。自律神経失調症の治療は時間がかかること、自分の力で治そうと努力する必要があることを理解しておいてね。 自…

自律神経失調症の診断はどうやってつけるの?

あなたの身体におこっている不調が自律神経失調症によるものなのかどうかは、問診や様々な検査を行えばわかります。ただ、自律神経失調症を視野に入れた検査は内科の病院ではあまり実施していません。自律神経失調症の診断を受けるためには心療内科を受診し…

生活習慣が乱れるとなぜ自律神経が乱れるのか

自律神経失調症の原因は、ストレスと生活習慣の乱れです。生活習慣が乱れると、なぜ自律神経まで乱れてしまうのでしょうか。その秘密は、視床下部の働きにあります。

自律神経とストレスの関係とは?

自律神経はストレスととても深い関係があります。喜怒哀楽を表現できず抑制したり、長期間ストレスにさらされていると、自律神経の働きに悪い影響が起こるのです。

自律神経とは?どんな働きをしているの?

自律神経という言葉をよく聞きますが、どんな神経でどんな働きをしているのでしょう。自律神経失調症と向き合うために、自律神経についての理解を深めてみましょう。

自律神経失調症は何科の病院へ行けばいいの?

自律神経失調症かもしれないと思ったら、何科の病院に行けばいいのか。多くの患者さんが抱える疑問です。自律神経失調症の治療で最も避けたいことは、症状に隠れている重大な病気を見落とすことです。他の病気との鑑別を行って初めて自律神経失調症を治療す…

自律神経失調症とまぎらわしい心の病気

うつ病の初期に身体的な不調を訴えることがあり、症状が自律神経失調症とよく似ています。大変まぎらわしく、自律神経失調症と診断されていても後からうつ病に診断名が変更されることもあります。

自律神経失調症と心身症はどう違うの?

心身症も自律神経失調症も、ストレスなどの精神的な問題が病気の原因になることでは共通しています。心身症と自律神経失調症とでは、症状の現れ方に違いがあります。

自律神経失調症とまぎらわしい身体の病気

自律神経失調症と重大な病気の初期症状がとても似ていて紛らわしく、自己判断で自律神経失調症だと思い込んでしまって治療が遅れることがあります。自律神経失調症と診断するためには、身体の病気が隠れていないかどうかしっかりと診断する必要があります。