Dr.komakoのおんなのよろず診療所

komako先生が女性の心と体の不調を解決します。

ホルモン依存性乳癌とホルモン療法

 

こんにちは、Dr.komakoです。

ホルモン依存性乳癌といって、乳癌の中には女性ホルモンと関係性の深いものがあるの。
ホルモン依存性乳癌に行われるホルモン療法って、どんなものなのかしら?

 

ホルモン依存性乳癌とホルモン療法

 

■ホルモン依存性乳癌

f:id:komakosensei:20150214213825j:plain


ホルモン依存性乳癌とは、女性ホルモンのひとつである、エストロゲンが癌の増殖に深くかかわっているタイプの乳癌よ。
乳癌の中の、60%~70%がホルモン依存性乳癌だといわれているわ。
エストロゲンは、思春期の頃から増え始めて、女性の体を成熟させ、女性の機能を維持するためにとても大切な役割を果たすの。
乳房の発達も、エストロゲンの重要な仕事の一つよ。エストロゲンが乳房の発達に関わるために、エストロゲン受容体が乳房の細胞の中に作られるわ。
でも、エストロゲンは30代をピークに、減少していくの。40代になって、更年期が近付くと、急激に少なくなってしまうわ。
量が少なくなったエストロゲンの働きを少しでも多く受け取るために、エストロゲン受容体の量は増えて行くの。
房の中で癌化した細胞ができた時に、癌細胞がエストロゲン受容体を持っていることがあるわ。
エストロゲンは、細胞の成長を促す働きがあるのだけれど、エストロゲン受容体を持っている癌細胞とエストロゲンが結びつくと、癌細胞の異常な成長を促してしまうの。

 

■ホルモン依存性乳癌へのホルモン療法

f:id:komakosensei:20150318181939j:plain


乳癌の治療では、ほとんどの場合手術を行って癌細胞を取り除くわ。
手術の後で病理検査という、癌細胞のタイプを調べる検査が行われるの。
病理検査で癌細胞の中にエストロゲン受容体が発見されたら、ホルモン依存性乳癌という診断を受けるわ。
乳癌は、リンパ節へ転移すると、リンパの流れによって体中に癌細胞が運ばれていくわ。
体中にばらまかれた癌細胞が身体の臓器のどこかで増殖を始めて新しい癌の病巣を作るの。
これは遠隔転移と呼ばれる状態で、乳癌の生存率を下げてしまうのよ。
遠隔転移を防ぐために、リンパ節への転移が確認されたら化学療法やホルモン療法で、癌細胞を死滅させるための治療を行うのよ。

 

■閉経と女性ホルモンの働きの変化

f:id:komakosensei:20150124220233j:plain


女性ホルモンの働き方は、閉経を境に大きく変化するの。
女性ホルモンに働きかけるホルモン療法は、閉経前と閉経後では、使う薬の種類が違ってくるわ。


●閉経前の女性のエストロゲンのできかた


視床下部が女性ホルモンの司令塔になっているの。
閉経前は、視床下部からの命令を脳下垂体が受け、卵巣が刺激されて、卵巣からエストロゲンが分泌されるわ。


●閉経後の女性のエストロゲンのでき方


閉経後は、視床下部から命令を受けた脳下垂体は、副腎皮質を刺激するホルモンを分泌するの。
刺激を受けた副腎皮質ホルモンは、アンドロゲンというホルモンを分泌するわ。アンドロゲンは、なんと男性ホルモンなの。
アンドロゲンは全身の脂肪細胞の中にあるアロマターゼという酵素と結びついてエストロゲンを作るのよ。

 

■ホルモン療法の種類

f:id:komakosensei:20150118185733j:plain


ホルモン依存性乳癌と診断され、ホルモン療法を行うようになったら、長期間薬を飲むことになるわ。
ホルモン療法の薬には、「抗エストロゲン剤」「アロマターゼ阻害剤」「LH-RHアゴニスト阻害剤」の3種類があるの。
抗エストロゲン剤は、エストロゲン受容体に先回りして癌細胞に取り付き、癌細胞の増殖・分裂を阻害するの。閉経の前後どちらにも使えるわ。
アロマターゼ阻害剤はアンドロゲンに代わってアロマターゼと結びつくことによって、エストロゲンができるのを邪魔する薬よ。閉経後の使われるわ。
LH-RHアゴニスト阻害剤は、視床下部から放出されるLH-RHというホルモンになりすまして脳下垂体から卵巣へエストロゲンを作る命令を遅らせないようにして、エストロゲンが作られないようにするの。
これは、閉経前の女性に使われる薬ね。

 

■ホルモン療法の期間

f:id:komakosensei:20150318182301j:plain


ホルモン依存性乳癌と診断されたら、その後はホルモン療法を受けることになるわ。
ホルモン療法は、単独で行う場合と、化学療法と併用する場合があるわ。
化学療法と併用するときは、化学療法を先に行うの。
化学療法を一定期間受けた後、ホルモン療法を行っていくことになるわ。
ホルモン療法は、化学療法と同様に、外来治療で受けることになるの。
薬剤には、薬を飲むタイプと、外来で注射を受けるタイプがあるわ。
抗エストロゲン剤と、アロマターゼ阻害剤での治療は、5年、LHーRH阻害剤は2~3年が治療期間の目安になるわ。
費用は、抗エストロゲン剤とアロマターゼ阻害剤が月に5,000円程度、LH-RH阻害剤は月15,000円程度かかるわ。
費用や、高い発生率を考えると、女性はがん保険に入っておいた方がいいと思うわ。

 

 

komakosensei.hatenablog.com

 

>>忙しくて病院に行く暇のない方へ。自宅で簡単ガン検査キットはコチラ!

 

komakosensei.hatenablog.com

 

 スポンサードリンク

   

 

関連記事

がん保険は必要?乳がんの症例を通じて医療保険とがん保険を比較してみました

乳がん治療 ブラジャーの選び方

がんを治す食事 がんを消すための食事療法9か条

乳がんってどんな病気?

乳がんの気になる症状とは?

乳がんと遺伝の関係は?

乳がんの原因ってなに?

乳がんの進行度

乳がんの4つの治療法

乳がんの手術:種類と選択の仕方

乳がんと乳房の再建

乳がんと放射線治療

乳がんと化学治療

ホルモン依存性乳癌とホルモン療法

乳がんの進行と生存率

乳がんを予防する生活習慣とは

乳がんの治療中の生活と副作用との付き合い方

乳がん検診はどうやって受けたらいいの?