Dr.komakoのおんなのよろず診療所

komako先生が女性の心と体の不調を解決します。

便秘の原因その5:女性は便秘になりやすい

こんにちは、Dr.komakoです。

 

便秘に悩んでいる人は、男性よりも圧倒的に女性の方が多いの。これにはちゃんと理由があるのよ。女性ホルモンや食事量、筋肉量、ストレスなど、女性ならではの便秘の原因をご紹介します。

 

f:id:komakosensei:20160507111026j:plain

 

便秘の原因その5:女性は便秘になりやすい

女性ホルモンと便秘

女性ホルモンには「黄体ホルモン」と「卵胞ホルモン」の2種類があるの。月経の周期によってお互いにバランスを取りながら働いているのよ。

 

 女性ホルモンの働きについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

komakosensei.hatenablog.com

 

女性ホルモンのうち、「黄体ホルモン」は大腸の働きを抑制してしまうの。「黄体ホルモン」が働くのは、排卵から月経までの時期よ。「生理前は便秘になりやすい。」という人は、「黄体ホルモン」の影響を受けやすい人である可能性が高いわね。

 

筋肉と便秘

男性に比べて女性は圧倒的に筋力が弱いわ。筋力は力が強いというだけではなく、内臓を支えている筋肉の力も弱いの。痩せているのに下腹部だけポッコリと出ている人は「内臓下垂」の状態になっているかもしれないわ。

 

「内臓下垂」になると、腸の蠕動運動が弱くなってしまうの。便を押し出す力が弱くなって、便秘になりやすくなってしまうのよ。

 

食事量と便秘

女性でダイエットをしている人はとても多いわ。ある調査では、「現在自分にダイエットが必要」だと考えている女性は、全体の45%、「実際に今ダイエットをしている」という女性は32%にも上るの。

 

ダイエットで一番に思いつくのが食事制限よね。確かに、健康を維持するためには肥満を解消したり、食事内容に気を使うことはとても大切なことよ。でも、やみくもに食事の量を減らしてしまうと、便の材料が足りなくなって便秘になってしまうわよ。

 

komakosensei.hatenablog.com

 

ストレスと便秘

男性よりも女性の方がストレスを感じやすいといわれているわ。女性の脳は男性の脳と比べると、右脳と左脳をつなぐ脳梁が太いの。右脳と左脳の情報交換量が多い分、女性の方がいろいろなことに気が付くのね。それがストレスの原因になる可能性があるわ。

 

それに、女性は男性に比べて「社会人」「妻」「母」「介護者」などいろいろな役割を同時にこなさなければいけないことが多いわ。環境的にもストレスを感じやすいのよね。

 

ストレスは自律神経の働きを乱してしまうの。自律神経が乱れると、腸は影響を受けて便秘になりやすくなってしまうのよ。

 

今日から始めるインヨガ―肩こり、便秘、ストレスが鎮まる (主婦と生活生活シリーズ)

今日から始めるインヨガ―肩こり、便秘、ストレスが鎮まる (主婦と生活生活シリーズ)

 

 スポンサードリンク